MacのSublimetext3でSublimeLinterの日本語エラーが出る場合の対処方法
原因としてはjavaScriptの場合起きるようです。
which node ↓ 出てきたnodeのフルパスをコピー ↓ ln -s "ここにペースト" ~/bin/node mkdir /usr/local/bin ln -s "ここにペースト" /usr/local/bin/node
node.jsがある場合は自動的にnodeがある場所を探してくれるようですが、それでもダメな場合は、
こうすると良いようです。
Rubyでエラーが起きる場合は
構文チェックを行うファイルの先頭に
#! ruby -EUTF-8 # -*- mode:ruby; coding:utf-8 -*-
を挿入すればいいのですが、どれもこれも挿入していてはきりがないので、この場合は、
cmd + shift + p ↓ 「linter settings default」 ↓ [Enter] ↓ 表示された全文をコピー ↓ cmd + shift + p ↓ 「linter settings user」 ↓ ペースト
したあとに、
"linters": { "ruby": { "@disable": false, "args": ["-Ku"], "excludes": [] } }
argsに -Ku を追加します。
どうしてもうまくいかないとき
Sublimetext3の場合、
https://github.com/SublimeLinter/SublimeLinter
ではなく
https://github.com/SublimeLinter/SublimeLinter3
のほうです。
詳しいインストール方法はこちらに書いてあります。
http://sublimelinter.readthedocs.org/en/latest/installation.html