アフィリエイトサイトの食い物に
結構昔はお世話になってたんですが、最近ではSEOの食い物にされているなぁという感想しか出てこない。特に、アフィリエイトサイトなどで、何らかの方法ではてなブックマークを大量につけているメディアが目立つようになってきた。アフィリエイトでもとりわけ還元率が高いクレジットカードなどのブログ記事がよく流れてくる。
Yahooのトップページがホッテントリ入り
ある日、Yahooのトップページがホッテントリ入りした。原因はスパムアカウントと思われるアカウントが大量にハテブをしたことが原因。おそらく何らかのハテブを自動的につけてホッテントリ入りさせてくれる情報商材系ツールが、お試しで使われているように見える。
これからも増え続けてきそう
もし、このはてぶ自動増殖ツールXがこれからも使われ続けて、はてなが対策しなかったらホッテントリは意味をなさなくなってきそう・・。