http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=23092
プロジェクトは、掲示板とはまったく関係のない場所。いくら掲示板から人を募ったとしても、これはない。
プロジェクトはプロジェクトの管理者が、こういった問題は取り組むべきなのに、なぜかHSP掲示板にスレッドを立てる。
冬ですねぇ・・・。
プロジェクトは、掲示板とはまったく関係のない場所。いくら掲示板から人を募ったとしても、これはない。
プロジェクトはプロジェクトの管理者が、こういった問題は取り組むべきなのに、なぜかHSP掲示板にスレッドを立てる。
冬ですねぇ・・・。
自由にRSSを紹介することが可能なようなので、HSP3掲示板を頻繁に閲覧するときに便利かとおもいます。
2009年1月15日に、新しくRSSのフィードを作成しました。同じように30分間隔で更新します。
RSSのないサイトにRSSをつけるサイトは、なんでもRSS、MyRSSなどいくつかあったのですが、どれもHSP3掲示板のトピックをうまく取得することはできませんでした。
しかし、gooが提供している『フィードメーカー』で、HSP3掲示板のトピックを取得することに成功しました。
まず、フィードメーカーを利用するには、gooIDを取得する必要があります。GooIDを取得し、ログインします。
へアクセスし、HSP3掲示板のURLを入力します。
サイト画像の、一番先頭のスレタイトルをクリックします。
その後、広げるをクリック
そして、テーブル全体がオレンジ色になったことを確認したあと、フィードを作成をクリックします。
最後に、RSSフィードの情報を設定すれば完了です。
ちなみに、更新間隔は一日置きらしいので、スレタイトルをすぐに把握することはできませんが、頻繁に更新を確認するにははてなアンテナを利用する方法がいいでしょう。